Contents
スーパーポイントアッププログラム(SPU)とは

SPUとは楽天市場で買い物をお得にする重要な割引サービスのことです。
楽天ポイントせどり攻略のための第一必須アイテムですね。
楽天が提供するサービスを使うごとに楽天市場のお買い物が割引になっていくというものです。
最大16%の割引がもらえます。
割引には条件と上限があるのでそれを把握することが利益を最大化するはじめの一歩になります。
では見ていきましょう。
SPUは何%必要?

まず初めに楽天ポイントせどりをやるにあたってどのくらいSPUを上げればいいのか。
上図の黄色部分を見てほしいのですが、結論は楽天ひかりと楽天トラベルを除いた14%以上を目指しましょう!
もちろん14%じゃないといけないということではないので10%以上くらいに上げたら仕入れをスタートして大丈夫です。
SPUにはあらかじめ達成しないといけないサービスと、後からでも達成できるサービスの2種類がありますので順番に見ていきたいと思います。
先にクリアすべきもの
スタートボーナスチャンス
結構忘れてしまうのですがすごいお得なので必ずエントリーしましょう。
ここから入ってエントリーをお願いします。

画像のように初めてサービスを使うと1000ポイントずつ入ってかなりお得です。
楽天プレミアムカード
・楽天カードを利用して楽天市場で買い物することでポイント+2倍
・楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードであればポイント更に+2倍(計+4倍)
楽天ポイントせどりでは楽天ゴールドカードではなく、楽天プレミアムカードが必須となります。
大きな理由は2つあって
・楽天ゴールドカードの上限は5000P、楽天プレミアムカードの上限は15000P
・楽天プレミアムサービス加入で楽天市場でのお買い物が火曜・木曜+1%
私たちは楽天ポイントせどりをするために楽天市場で月50万購入することが目標なのに対して、楽天ゴールドカードは上限5000P(16.6万円)、楽天プレミアムカードは上限15000P(50万円)までとなっているので楽天から最大に恩恵を受けるために楽天プレミアムカード一択になります。
また楽天プレミアムカードに応募すると1年間無料で楽天プレミアムというサービス(ややこしい(笑))に加入できて楽天市場コースを選択で火曜・木曜は+1%つくのでだいぶお得です。
↑2020年11月30日にて楽天プレミアムサービスは終了とのお知らせです。
到着まで1~2週間かかるのですぐ申し込みしてしまいましょう。
楽天銀行
・楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引き落とし設定にするとポイント+1倍
楽天銀行は完全無料なので迷わず開設して楽天カードの支払い銀行に切り替えるべしです。
ちなみに銀行口座増やしたくないよと抵抗がある人もいるかもしれませんが、楽天銀行はトップクラスの使いやすさとサービスなので他のネット銀行使ってない人はすぐにでもメイン口座を楽天銀行に乗り換えてもいいレベルです。
楽天の保険
・保険料を楽天カードで支払うとポイント+1倍
楽天プレミアムカードが届いたらすぐにやってしまいましょう。SPUに反映されるのが保険申し込みの翌々月になるのですぐやってしまいたい案件です。
保険は悩む必要はなく、「楽天カード超かんたん保険」の一番安い「持ち物プラン」に入ってください。
保険の内容は正直気にせず最安値に入りましょう。
そして気を付けなければいけないのが名前が似ている楽天超かんたん保険ではないということです。
下のリンクから楽天e-naviに入って間違えないように設定お願いします。
楽天でんき
・楽天でんきに加入でポイント+0.5倍
現在加入している電力会社より安くなる場合が基本的には多いです。
ただあまりにも楽天でんきに変えたほうが電気代が高くなる場合以外は価格が同等レベルでも楽天でんきを使った方がいいです。
なぜなら支払いに楽天の期間限定ポイントが使えることとSPUが上がる分電気代が安くなるからです。
マンションの制限があってという方以外は加入したほうがお得になりますね。
工事とかもなく申し込みするだけで勝手に切り替えてくれます。
まずは、下のリンクから電気代のシミュレーションしてみましょう。
楽天証券
・月1回500円以上のポイント投資でポイント+1倍
株になじみがないと抵抗がある楽天証券ですが、確実にお得なので速攻開設しちゃってください。
SPUが1倍あがるだけでもお得なのに、今後の人生で必要になるであろう投資の体験にもなります。
積立nisaなら非課税でできるのでぜひそちらもついでに開いてください。
なんの投資信託商品にしようか迷う人は「世界株に投資するもの×信託報酬がやすいもの」を選ぶようにすればOKです。
楽天モバイル
・楽天モバイル通話SIMを利用でポイント+1倍
普通にお得です。楽天モバイルUN-LIMIT2.0は都市部ならデータ使い放題ですし、まず1年間無料です。
キャリアを変えたくないという人も無料で通話simを手に入れて確実にSPUを+1倍させておきましょう。
楽天ひかり
・楽天ひかり契約でポイント+1倍
こちらも1年間無料キャンペーンなどやっておりお得度的には高いのですが、いかんせん回線速度が遅いとの評価が多々見受けられます。
ネットが遅くなるのは非常にストレスがたまるものなのでいけそうならいくというスタンスでいいと思います。
ちなみに私は楽天ひかりは見送りました。
楽天TV
・NBAかパ・リーグ Special契約でポイント+1倍
バスケも野球も興味のない方でも入ったほうがお得です。興味があればなおさらラッキーですね!
年回払いだと月500円程度なので楽天市場で5万以上でプラスになるので申し込み必須となります。
毎月都度クリアするもの
楽天ブックス
・月1回1,000円以上のお買い物でポイント+0.5倍
楽天ブックスは名前の通り本がメインですが、実はゲーム機も買えます。
必ず定価での販売なのでとてもおすすめですね。
switchも売っています。
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
しかも楽天マラソン時はポイントアップキャンペーンをかなりやっていますのでマラソン時に購入で買い回り数プラスになりおすすめです。
楽天kobo
・電子書籍を月1回1,000円以上のお買い物でポイント+0.5倍
好きな漫画を読んでポイントをゲットしてしまいましょう。
ポイントのお得度的にはそんなですが、漫画が無料で読めると考えたらお得ですね!もちろんビジネス書などもあります。
楽天ビューティ
・月1回3,000円以上の楽天ビューティ利用でポイント+1倍
条件が3,000円以上なので月30万仕入れしてとんとんですが、少しでもポイントがプラスになるならやって損はないです。
いつも利用している美容院が楽天ビューティにあればラッキーですし、私は美容院を楽天ビューティがあるとこに変えてしまいました(笑)
これで無料で髪切れるのですからお得なもんです。
楽天Pasha
・楽天Pashaで100ポイント以上GETたらポイント+0.5倍
商品ラインナップにあるものを選んでレシートを送るとポイント+SPUが付いてくるお得なサービス。
結構めんどくさいので、一撃高ポイントがあるときに狙ってやったほうがいいですね。
twitterでも情報展開してます!
楽天トラベル
・楽天トラベルの対象サービスを利用してポイント+1倍
5000円以上でSPU達成なので上げる必要はないです。
ただ出張や旅行に行く際に楽天トラベルを使って還元を受けるのは全然ありなので節約として活用していきましょう。
今ならGOTOトラベルもあって最高です!
まとめ
楽天ポイントせどりはまず50万仕入を目指すのでSPU14%を目指してあげていってほしいです。
ちなみに無理に上げる必要はありません。
最大限ポイント効率をよくするという話であって、12.3%でも誤差の範囲なので無理せずやっていきましょう。
twitterでも有益情報を紹介しているのでぜひフォローお願いします。
猫男爵@ポイントジェントルマン
次ページ
楽天市場攻略のためのキャンペーン基礎知識